ルドルフ・シュタイナー没後100年を記念して、全国のシュタイナー学校から高等部の生徒が集まり、オイリュトミー・オーケストラを合同で発表します。
シュタイナー学園からも高等部生徒有志が参加します。卒業生の座談会やオンラインのプレ講座も開催予定です。ぜひご参観ください。
【全国シュタイナー学校 高等部合同芸術祭】
日 時:2025年8月17日(日) 15:00~
場 所:FOSTER ホール(昭島市民会館) (JR青梅線 昭島駅より徒歩6分)
参加費:昼の部(オイリュトミー、オーケストラ、合唱)大人1000円、小・中・高校生500円
夜の部(卒業生座談会) 無料
申込み:こちらのページ(主催者サイト)をご覧ください
<プログラム>(予定)
昼の部 15:30開演
●音楽オイリュトミー 「ピアノソナタ第 23 番ヘ短調 Op.57 」 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
●言語オイリュトミー 「農民芸術の綜合」 宮澤賢治
●オーケストラ 「交響カンタータ『歌』Op.44 より 間奏曲」 ヴィルヘルム・ステンハンマル 他
●オーケストラ・オイリュトミー合同 「交響詩『フィンランディア』Op.26」 ジャン・シベリウス
●合唱『COSMOS』ほか
夜の部 18:00開演
●卒業生座談会
「卒業生が語る! シュタイナー教育で得た未来への宝物」
「体験し、心が受け取り、今に生きていることは何か?」
2025年、全国のシュタイナー学校卒業生は、1000名を超えました。106年前のドイツに始まり、各地の文化と融合しながら世界70か国以上に広がったシュタイナー教育が、日本の子どもたちにどう響き、何を育ててきたのか? 卒業生たちの言葉から、この教育の姿をともに感じてみませんか。
【全国シュタイナー学校高等部合同芸術祭 プレ企画】
「ヒルマ・アフ・クリントとシュタイナー」 アンドリュー・ウォルパート氏講演
日 時:2025年5月25日(日) 14:00から オンライン講座(zoom)
参加費:2000円
「卒業生が語る!シュタイナー教育で得た未来への宝物」 国内・海外にいる卒業生など
日 時:2025年6月28日(土) 14:00から オンライン座談会(zoom)
参加費:500円
*プレ企画詳細・申込みはこちらのページ(主催者サイト)をご覧ください