活動報告
教育
-
2017/11/20
学校法人シュタイナー学園 ニュースレター VOL.19 2017.11.20 今回はいつもと趣向を変え、何かと敬遠されがちな「性教育」について、個人的な...
-
2017/11/06
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.17 2017.11.06 小学5年生の時に、バレンタインだ!好きな人にマフラーだ!と、おばあちゃんに聞...
-
2017/10/30
12年間一貫教育の素晴らしさ ~カリキュラムツリー解説~ 「雨はなぜ降るのか?」
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.16 2017.10.30 中学生にこうきかれたら、私たちは迷うことなく「科学的」に答えようとするでしょ...
-
2017/10/23
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.15 2017.10.23 カリキュラムを知る:小学校1年生から高校3年生(12年生)までの成長を見渡し...
-
2017/10/16
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.14 2017.10.16 幼児教育に定評のあるシュタイナー教育は主に母親主導で選ばれてきた側面がありま...
-
2017/09/19
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.10 2017.09.19 出会いの不思議 オイリュトミー、と聞くと、たいていの人が、?と問い返したくな...
-
2017/08/21
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.8 2017.08.28 ー高等部 教員よりー シュタイナー学校を卒業した子ども達の進路はさまざまです。...
-
2017/08/21
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.7 2017.08.21 ー高等部 教員よりー シュタイナー教育に関わるようになって、10年足らずのひよ...
-
2017/08/15
「農から考える子どもの教育」教育展ー農に特化した展示がマニアックで面白すぎたー
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.6 2017.08.15 確か小学6年生の時の卒業アルバムの将来の夢の欄に「小学校の先生にな...